隠し味に…って隠れきれてないよ、口の中のうに感が幸せ! 下関水陸物産「雲丹醤油」

会社の先輩が山口県をドライブしてきたらしく、素敵なお土産を頂きました♪
先輩、ありがとうございますm(__)m
うになんて普段ありつけないので、こういう貰い物はかなりそそられます。
パッケージには「ちょっとした隠し味に」なんて書いてありますので、いろいろ汎用性の高い調味料になっているのでしょうか?

スポンサーリンク



目次

ところで、山口県でうに?


このお土産を貰って思ったことは、「山口県ってうにで有名だったっけ?」ということです。
なんとなくですが埼玉県在住者としては、やっぱり北海道や東北のイメージがあったので西日本の名産品に疎いというか…
ところが調べてみると、下関エリアは海水温度や潮流、うにの生育に適した種類の海草が豊富にあるそうなんですよね。
うににとっては天国のような環境で、うまみや風味が優れたうにが水揚げされています。

下関水陸物産の商品について


今回紹介している雲丹醤油は、下関市の下関水陸物産(うにのやまみ)で製造されています。

もともとはご飯に合うかけ醤油を目指して開発していたものが…何にでも合う万能調味料ができあがりました!

うに関係では他にも、粒うにを塩水や醤油で漬けたものや、一風変わったところとしては赤ワイン(!)で漬けたものが販売されています。

また、下関のもう一つの名物である「ふく(ふぐ)」を焼いたものやお茶漬け、ふりかけ商品がお土産として販売されています。

素材の持ち味を活かしたものから、工夫された商品まで様々あってどれも食べてみたいです。

雲丹醤油、食べてみました!


雲丹醤油のパッケージには、「さしみ・卵かけごはん・チャーハン・パスタ・豆腐・サラダ ちょっとした隠し味に」という食べ方が薦められています。
なので、早速ごはんを炊いて卵かけごはんで頂きます。
瓶から出すと、ドロッとした感じです粘度高めな液体です。
熱々ごはんに卵と雲丹醤油を1周回しかけて〜、パクっ。
…んー、口の中がうに!
大量にかけたつもりはないのに、うにの香りでいっぱいです。
酒粕が入っているからなのか、後味までその酒粕と一緒に磯の香りがいつまでも続いていきます。
酒粕、やりますね♪
しょっぱさを感じることは無いですが、かけすぎには注意した方が良さそうですね。
というわけで、卵かけごはんはマイルドうにごはんに変身しました。
って、隠し味って言ってるのに全然隠れてません。
むしろ最前線(笑)
淡白な食材、料理向けにお薦めされている理由がよくわかりました。

雲丹ってやはり高級なイメージですが、調味料として普段使いできるのはとても嬉しいです。
一度、試してみてはいかがですか?

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました